Adobe Substance 3Dは、学生と教職員向けに無償ライセンスが提供されています。このページでは、Substance 3D for Students and Teachers Licenseを取得し、インストールするまでの方法を解説します。
高等教育機関向けの Adobe Creative Cloud コンプリートプランに加入している場合、既にAdobe Substance 3D のライセンスが含まれているため、以下の登録を行わずに使用可能です。
※このページは2024年2月21日時点でのライセンス取得方法になります。
学生、教職員が無料で利用可能なライセンス
ライセンスの対象と利用条件
無料で利用できる5種類のSUBSTANCE 3D アプリ

高等教育機関の学生と教師が無料で利用できるSUBSTANCE 3D COLLECTIONアプリ配下の5種類です。
- Substance 3D Painter:テクスチャの生成
- Substance 3D Sampler:テクスチャの生成や変換
- Substance 3D Designer:テクスチャやプロシージャルマテリアルの作成
- Substance 3D Stager:シーンのデザインや配置に使用
- Substance 3D Modeler:3D モデリングおよびスカルプト アプリケーション
Adobe Substance 3D 学生・教職員用無償ライセンスの取得方法
学生・教職員向けのSubstance3d.comのWebページへアクセスします。

今回は英語のページをブラウザの翻訳機能を使って予め日本語にします。
ステップ#2:リクエストを送信する(1)

まずは「ステップ#2:リクエストを送信する」に移動
ご自身のAdobeアカウントと国/地域を選択
送信をクリックします。

エラーが出た場合は、下記2点が考えられます。
既にライセンスを取得済みの状態
新しいAdobeアカウントが必要
次項のステップ#1:ADOBEアカウントを作成するを行ってください。
ステップ#1:ADOBEアカウントを作成する

上の段にある[ステップ#1:ADOBEアカウントを作成する]からアカウントを作成するを選択します。
ここをクリックすると表示されます。

ADOBEアカウントを作成するためにメールアドレス(教育機関発行のメールが望ましいですがgmailでもOK)とパスワードを設定します。
ADOBEからのメールを受け取るために使用します。

個人情報を入力してCreate Accountをクリックします。
Education – Substance 3DのWebページに戻ります。

しばらくすると設定したメールアドレスに上記のメールが届きます。届かない場合は迷惑メールを確認しましょう。
メール内のリンクthis verification linkをクリックします。

リンク先ではCreate Accountで設定したパスワードを入力します。
Continueをクリックしてください。

これでADOBEアカウントの取得が完了しました。
Continueをクリックしてください。
Education – Substance 3DのWeb画面に戻ります。
ステップ#2:リクエストを送信する(2)

「ステップ#2:リクエストを送信する」に移動
ご自身のAdobeアカウントと国/地域を選択
送信をクリック

「要求が成功しました。」が表示された後、メールを確認します。
ステップ#3:資格を確認する
メールの確認

donotreply@adobepartneroffer.comからメールが届きます
(届かない場合は迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダを確認します)。
赤線の部分product code(SBST-から始まる32文字の製品コード)をコピーした後
https://www.identit-e.com/adobeをクリックします。
引き換えコードの取得

言語を日本語に設定した後
メールからコピーしたproduct code(SBST-から始まる32文字の製品コード)をペースト

生年月日を入力

ユーザータイプを選択
学校から発行されたメールアドレスを入力
メールアドレスのみで適格性が認識できない場合、追加情報を記入します。

名前、苗字、学校の所在国、タイプ、都道府県、学校名をそれぞれ記入(選択)

ご自身の個人情報を入力します。

入力が完了しました。
先ほど入力した学校から発行されたメールアドレスにメールが来ているので確認します。

承認された場合上記メールが届きます(届かない人は迷惑メールをご確認ください)。
引き換えコードをコピーします
Education – Substance 3DのWeb画面に戻ります。
ステップ#4:コードを引き換えてアクセスする

引き換えコードを入力してくださいをクリックします。

先ほどメールからコピーした引き換えコードをペースト
コードを引き換えをクリック

有効期限は1年ですが、在学期間中であれば何度でもコードの再発行が可能です。
支払方法の登録はスキップ出来ます。
後で知らせるをクリック

今すぐ開始をクリック

メールを確認します。
利用開始をクリック
アプリケーションの確認とインストール
Adobe Creative Cloud アプリのダウンロード
creativecloud.adobe.com/apps にログインし、インストールするアプリで「ダウンロード」または「インストール」を選択します。
Adobe Creative Cloudの起動

Adobe Creative Cloudのアプリケーションを起動します
Substance3Dシリーズが表示されていればインストール可能です。
必要なソフトのインストールボタンをクリックします。
まとめ
このページでは、Adobe Substance 3Dの学生と教職員向けに無償ライセンスの取得方法からインストールまでの手順について説明しました。Adobe Substance 3Dの中でも特にSubstance 3D Painterはゲーム業界などでは使用頻度の高いソフトと位置付けられており、需要も高いです。しかし、本文にもある通り、無償ライセンスは授業で扱うことが出来ない為、共有デバイスライセンスおよび機能制限付きライセンスの高等教育機関向けの Adobe Creative Cloud コンプリートプランに加入していない教育機関では、個人単位で積極的に情報を取りに行く必要があります。このページが個人で頑張っている学生さんの技術習得の一助になれば幸いです。